今日からまた寒くなるらしい・・・
それにしても近寄りすぎぢゃない??
夜皆を出してると、なんかこそこそという音が!
あ!ビール酵母!!
角をかじってセレン粉まみれ(-_-;)
『ベビースリング』を作りました。
お散歩デビュー前にこれに入れてちょびっとお出かけしようと思って。
ワクチンへ行く前にちょっと練習。
ロタちゃん意外とおとなしく、楽しそう。
なんせ外へ出るのは2回目。
今日でちょうど50日。
1回目のワクチンへ。
バリケンもないしどうしようかと悩んだ挙句、車の後ろの荷室に放しておきました。
すると!
外を眺めたり、ころがったり、シートに手をかけたり、凄く楽しそう!
とてもカメラを持って行く事ができなかったので、画像が無く残念!
病院では一番にセレンちゃんを。
先生「まーかわいいですね〜」
次ロタちゃん
「まー内弁慶ですね〜」
まさか!あのロタが!!??
希望の星と思っていたのに、診察台に乗せられるとガタガタ震えて。
なんだか私の希望が崩れ去りました・・・
あとの皆は震えることもなく、無事お注射していただきました。
先生は上手におやつを使って、子供達が気がつかないうちにチクンと。
最初の病院の印象はとても大切だそうです。
ミモは「ひん!」って泣いたっけ!
帰りは疲れたようで、荷室で皆それぞれ丸まって寝てしまった。
アレルギーも出ず、一安心。
暫くぐっすり寝ていましたが、夜にまた大騒ぎは始まる。
ちょっと〜今日は安静よ〜!
とはいえ、ジルがいなくなって、まるで1/3がいなくなったように寂しい。
しかもアビィのおかあちゃんに借りていたクィールのDVD、先に画像辺を見てしまった!
ジルと重なって、私は脱水症状になってしまいました。
歯磨きは「ちてちて!」と言うわりには、すると嫌がる・・・
6人の食事は今日で最後だな〜。。
「ママのおみじゅ入れだって、あたちとどくのよ!」
夕方先生がお迎えに来ました。
暫くおしゃべりして。。。
先生は次男を選んでくださいました。
青いガウンを夢見て送り出しました。
別れ際泣いちゃうといけないと、アビィちゃんとおかあちゃんに玄関まで来てもらいました。
この頃次男のことを『ジル』と呼んでいました。
ジルはバリケンに入れられ、びーびー泣き叫びます。
私、そのときはね。。泣かなかったのだけど、家に戻って暫くしたら、とんでもなく悲しくなって。。。( p_q)
新しい旅立ちなのですからね、しっかりしないと!
サークルのドアを勝手に開けて、子供達が飛びでてきて、ミモのおっぱいにくっつきました。
するとミモはご飯を戻し、それ、子供達にあげようと思うのでしょうね。
せっかく断乳中、慌てて子供達をサークルへ戻し、「ミモそれ食べちゃいなさい。」
その後「ままじぃまたお腹空いたよ〜昆布食べていい?」
そんなの食べられないくせにぃ・・
今日は新聞紙をかみかみちました!
「このチェーンをっ、がきがきちゅると、おちょとにでられるはじゅ・・・」
当然セレンス。
ミモザと一緒にできないのが本当にかわいそう。
断乳なんだもん・・・
もうすぐ一人お迎えがくるんだもん・・・
ミモより時間的に、子供達の方が先に夕飯。
「ままじぃ。。とってもお腹空いたのぉぉぉ」
「早く食べるとすぐお腹空くよ!」
ミモの消毒は、今日で終わりました。
おパンツはもう少し。
「もうフリスビーしてもいいですよ!」と先生に許可をいただき、夕方はアビィちゃんと久しぶりに遊んできました。
この写真を撮ってびっくり!
ロタはウェイロン父ちゃんにそっくり!
今朝消毒へ行ってきました。
腫れが引いてみると、どうも乳腺ではないとのことです。
傷を作ったようで、そこからばい菌が入り、膿んでしまったようでした。
どちらにせよ、おパンツはいて舐めないようにしています。
病院へは喜んで行っています。
お腹の調子はばっちり治りましたが、乳腺炎と思われるところが夕方爆発しました。
即効獣医さんへ。
朝かからミモの腸の具合が悪く、すぐ獣医さんへ行ってきました。
お注射3つ打ってもらい、お薬もいただいて。
第5乳腺も腫れてしまっています。
今日からいきなり『断乳』となりました。
急性でしたので、先生のおっしゃるとおりに「絶食」し、お薬を飲みますと、うんちゃんは大丈夫になってきましたので、ちょっと安心。
子供達はもうおっぱいがなくても大丈夫そうです。
夜は皆で早めに休みました。
お天気いいけど寒い〜!
いつもとは違う公園。
建物と樹木で公園にはあまり日が当たらないの。
夕方もアビィちゃんと。
『エキスポ南ゲートコース』
ぱぱじが遅いので、ままじは先にご飯を。
「なんかちょうだいぃぃ〜」
私の調子も元にもどりつつあって、今日は元気でした。
そしてお天気もいい!
洗濯物もからりと乾いて。
でも風が強かった。
夕方早めに出て、万博まで。
歩き出せば意外と寒くない。
朝ちょびっと雨降ったんだね。。
産後、元気なかったので、あまり運動をしなかったのだけれど、このところディスクをやる元気が出てきています。
なので久々に望遠を持って出かけました。
公園を後にし、暫く歩いていると、ダンちゃんとアビィちゃんに出会う。
そんな時は「わっ!うれし!」
私もミモも。
この『赤いおうち』はミモが来る前に買って用意していたおもちゃ。
息子がそれで遊ぶなんて、当時とても予想しませんでした。
クローネちゃん、今日関盲からお迎えが来ます。
朝3人で散歩へ行ってきました。
「また里帰りしてね」
別れてから、獣医さんへ行きました。
先生は私のおしゃべりに、いつまでも付き合ってくださるし、何でも相談にのってくださるので、本当に心強いです。
ミモの痩せ痩せの事、子供達の事。
「子供達はただただ兄弟でじゃれ合っているのですが、それでいいのですか?」
「それが3ヶ月くらい出来ることが、何より大切なんです」
ミモがあまり構ってやることがないので心配でした。
それよりも、そうやって兄弟でじゃれていることが大切なんだそうです!
夕方の散歩は、お姉ちゃんが行ってしまったアビィちゃんと、カメラのキタムラまで付き合ってもらいました。
先日何故か、フィルターが割れてしまっていて。。
沢山歩いて帰ると、子供達もミモも相当な空腹だったみたいで、急いでご飯をしてやりました。
こんな画像を失礼しますm(_ _;)m
今朝、仕事をしようとアイロン台へ向かうと、何故かにほふ・・・
ふと下を見ると・・
あ!朝サークルから出したときに・・・(-_-;)
1日4回ご飯を食べます。
冒険好きのセレンは、ちょっと開いていた隙間から、まんまと脱出。
うらやましい兄弟達。
美々松哉の四十九日に行ってきました。
あらためて涙ぽろぽろ・・・
今朝はアビィちゃんクローネちゃんと散歩へ行った。
誰もいない公園で、ディスクを。
ミモもこのところやる気が出てきてるので、調子は悪くないみたい。
3人とも笑顔になって嬉しい。
帰宅したら、やっぱりちょっと薬が飲みたくなった。
白菜漬けて、お茶飲んで、大好きなインテリアの雑誌を眺めながら、夕方まで休みました。
サークルの中にトイレトレーを置いて、それ以外はマットに。
まあ出来たり出来なかったり。
もしくは寝たり・・・(-_-;)
乾燥機を買った。
今まで何で買わなかったんだろう・・
洗濯物が多くなって、乾かないこともたびたびあるので。
設置してくれてるお兄さんと遊びたいの。
昨日からままじ不調。
久しぶりに胃の具合が悪い。
昨日は痛かった。今日はむかむかする。
子育て疲れかな。。
姉妹バトルはちょっと不安になる。
今後こればかりするんだろうか。
今朝はお天気よかったので万博までちょっと行ってきた。
口を写せない。。全然笑ってないので・・・
トイレトレーを外に置いてみた。
外へ出すと、サークルまでわざわざトイレに行ってくれないので。
なぜかそこでおっぱい。
ぽかんとしてるさんなん。のんびりやだな〜
まだあんまり元気ないのだけど、飢餓状態からは脱出したように思うの。
里帰り中の『クローネちゃん』
アビィちゃんのお姉さん。
訓練8ヶ月だそうです。
セレンは脱走魔で冒険家・・
もちろんサークルからはさすがに出られない。
「ママおっぱいぱいを頂戴。。」
サークルに入る前から立ち飲みバー・・
ぱぱじのじーじとばーばが来ました。
じじに久々甘えんぼさんするミモ。
子供達の抱っこは毎日かかさずしています。
最初は嫌がったのですが、練習練習。
次第に『ベロベロ攻撃』を憶えました。
お口のにほひがね。。ラーメン屋さんのにほひ。。とままじは思います・・!?
クール君が遊びに来てくださいました。
今日こそはアビィちゃんもご一緒。
3人で万博まで行ってきました。
まだまだおちゃないクールくんは、うっかり溝にはまっちゃいます。
ソファーにのせて写真を撮っていると「ままじちょっと待っとくれ!今ポーズするから!」って??
サンゴのおばちゃんにもらった『トマト』ちゃん。
誰かがヘタをとっちゃったよ!!
カッパにしてやる〜
ミモにアキレスをあげると・・・ロタが「あたちも〜」
6頭をいっぺんに食べさせると、すぐ隣の子のを食べてしまうので、3頭づつ。
ままじは久しぶりに美容院へ行ってきました。
もうKITIさんへはなかなか行けないので、地元で見つけて。
自分だけすっきりするのもなんなので、ミモもシャンプー。
出産直前にしたきりでしたので。
サークルのドアを開けたら、どんどこ出てくる。
皆外に出たいのね。
本来縦のサークルのネットを横にしているので、ドアがヘン。
ミモが入るときは開けてやらないといけません。
出るときは自分で出られます。
中に入るとままじ大人気!
この頃『おいしい物をくれる人』と認識してるのかな・・・
掃除しようと思ったので、寝てたけど、ソファーへ移動。
むくむく。
おっぱいの数はいいとしても、幅が足らなくなってきた。
このとこ朝起きると誰かしら産箱から出てきて、私の布団にもぐりこんでいるか、
そこらにウンチをしてるか・・・なので、今日からサークルにしました。
出たい。。出たい。。
でも
けっこうすぐ諦める。
歯が生え出したよ!
水入れを取り付けると、すぐ興味を持ったセレン。
そしたら次々に「なになになに?」って。
口を食べあう!?
プロレスにおだんご
ミモはお疲れ、胃腸の具合がよくない・・・
すぐ抜け出そうとするのが『セレンス』
「んーんーんーーー」って必死でおかしい