2010年4月
なので、普段通り、散歩へ行く。
眠いか?
懐かしい『舟和のいもようかん』を買ってきてくれた。 何年ぶりだろう。
東京土産の大好き一番は『くずもち』 いもようかんもくずもちも時間が経つと硬くなっちゃうのが残念。
浜いこ浜! 泳いでいいよ〜タオル持ってきたし。
ゆうこりんのパン、えみこちゃんの紅茶、デザートのさちこちゃん、3人コラボの 『一日カフェ』 アンディスクエアは皆の憩いの場。
浜のベンチに陣取って、ジュニも一緒に 繋がれて(笑) 普段あくせくしているでしょ。 ふーみんさんもなかなか休日じゃないと会えないし。 「もっと外へ出かけていかないとな」 そう思っていた矢先。 金曜にまゆkitiのとこへ行ったら 「またありますよ『1 Day Cafe』」 前回行けなかったので、よし今回は行こう!
いつからだろう、出不精になったの。 そんなんじゃダメダメだ。
カフェを後にし、沼のある公園へ散歩へ行くと、ばったりパーちゃん達に出会う。 散歩して、持ってきたコーヒーを皆で飲んで、おしゃべりして帰る。 やっと春らしい穏やかな一日でした。
すみません。。
お買い上げいただいた首輪をワトで試すqoomama。
残念な事に、3時からkitiへいかなくてはいけないため、散歩に一緒に行くことができぬ。 ありがとね〜♪
仕事を始めると、きりがありません。 私ね、三度の飯より縫い物が好きなんです。
もし家事をしなくてもいいならば、散歩と縫い物だけをずっとやってたい!
なんでこんなんになっちゃったんでしょうね〜。
『ぼちぼち宣言』をしたので、夕方の散歩前にごろごろと本を読んだり、ちょっと午睡したりすることにしました。 でもこんな毎日なら、そらそれで楽でいいな〜。
ピノちゃんは、もう帰ってきてるよ、きっと。
だんだん晴れてきましたが、どうやらまた一日風が強そうです。。
セレンもちっこい目になって、ニコニコ楽しそうに歩いています。 なによりだ。
菜の花風の花が凄すぎて、いつもの土手へ上がる入り口が通行できません。
4月6日の日記参照。。。 あれがなだれかかって通れませんっ。
こちらをうかがいつつ、じっとじっと待つ。 今日は雨が降るらしい。 降り出す前に帰宅できるとよいね。
サリーちゃんが『そんな時は養命酒!』と言っていたのを思い出し、注文する。 そうだそうだ以前よく飲んでたっけ。 私の悪いところ、『せっかち』『突っ走り過ぎ』
ぼちぼちいこっと!
ところが。。。 車を降りたとたん、すごい匂い! ぱぱじは「沼に発生したアオコじゃないか」と言うけれど、私はアオコがどんな匂いがするか知らないし、どちらかというとなんだか化学物質的な匂いのような気がする。。。 口呼吸をしながら、それでも桜もまだ咲いているし、ぐんぐん歩く。
何かの木が、芽を出すときに出す匂いだったりしないかな。。 それとも本当にアオコの匂いかもしれないけれど、沼から離れると、ちょっとはましに。 まあまあそれはそれと。 桜がまだがんばっていて、とっても綺麗、お花見が出来ました!
これからの季節、この草を刈ってくださる方が おられるのか心配になってきた。
いったい何があるんだ??
買いました『book3』 このごろはなんでもアマゾンで買います。 送料も無料が多いし、2,3日おきに佐川さんがうちへやってきます。。 あ、で、本題、 「え!?そうなの?」から始まります。
いひひ
ワトはミモと同じで断然『ファンヒーター派』
ちこは私と同じで絶対『ストーブ派』
セレンは。。なんてったって『おこたの上派』 それにしても、ホント寒いですね。。
と言ってもいつもの散歩道。
ようやく満開、、、をちょっと過ぎたところ。 我が家の近辺は、風が強いからか、市街より開花が遅く、この土手はさらに遅い。 帰り道のピノちゃんに出会って、まず がちゃがちゃをする。
別れて、チビダマとぶらぶらお花見。
いつもの公園、朝はだ〜れもいない。 カメラをいじりながら歩く。 こんなモノクロモードもあったんだ! 全然活用してない。
そだ!ロタちゃん、奥まで行こうか!
普段行かない奥の方まで行く。 ちっさい浜があるんだ。
今日は随分良いお天気。 土手に桜並木があって、お花見に来てる方が結構いらっしゃいました。 私達は『花より散歩』
兄弟どこも同じだ。。。
川の流れが随分速い。 入ると流されそうだよ。。
でも当然入る。 速いのはちゃんと分かっているようで、ちょびっとつかってすぐ上がる。
今日も一番元気なシンバ殿。
まさに、 『若いってそれだけで素晴らしい』
シスターズも楽しそうに入ってる。 久しぶりにお買い物もした、お散歩も出来た、 お天気もよかった。 楽しい一日でした。
昨日とはうって変わってまた強風さぶい!
パーちゃん達が来るまで先に歩いていこう。
中間地点のベンチの所で待つ!
なんだか遅いな〜と思っていると、猛スピードでパーちゃんがやってくる。 じゃ〜皆そろった、行こう行こう。
本日の一番ちっこいひとと、一番でっかいひと。
どすどすしててもやたら動きまわるジュニ。 大好きであるはずのままじに目もくれぬ!!
女子は適当なところで電池切れ。 男子はいつまでも無邪気に元気だ。 セレンは癒し係りなので、オヤビンを 癒してあげる〜♪
滋賀へ来て、ちょうど10年。 オヤビンちの末っ子『りょーちゃん』が生まれた頃でした。 それが今年5年生だそうで。 ミモがまだ生まれてなく、アンディが5歳、 今のチビダマの年だったんだ。 いやはいやはやいやはや・・・・・
じゃ、また定休日に!
我が家へ到着や否や「権蔵に話かけんといて!」 やれやれまたやったのか・・・ うちもそうだけど、夫婦なんて10年も過ぎればどこも同じよ。 私はね、喧嘩したら夫に言う「今となっては言いたいこと言い合えるのは、夫婦しか ないんだから!」と。 この年になって、親に何でも言えないじゃない、心配させるし。 ましてや友達になんて絶対言えないじゃない。 だからいいの、夫婦は言いたいこと言って、けなし合い、小競り合い、罵り合ってれば!
もちろんそういうご夫婦ばかりではないと 思いますが。。。
ミモの好きだった散歩道を一緒に散歩。
皆でいると、チビダマはさらに強気になって、あっちこっちで道草しつつ、楽しいひと時で ありました。 また来年もね!
3日ほど練習をさぼったので、今日は やらないと。 いつもの公園でワトの練習をする。
結わえてある紐がとっても気になるらしい。 食べようとしてるちこはん。 相変わらずユニークなおひとだ。
珍しく風もなく、上着もいらない夕方でした。
また横で観察してる!
ぱぱじ!ロタにパソコン教たら だめだってば!!
←ロタちこりん。 →しぇれんしゃん。
☆クイズ☆
どっちがどっちでしょう〜!?
去年から全然大きくなってないような気がする。 鉢を大きくしてやらなくちゃね。
また白菜か・・・
パーちゃんちの車にさっさと乗り込むワト。 しかも助手席に座ってるんだ。 前送ってもらったからね。 交換して帰るか?
ぴゅーっと走ってきた3にん。
最近セレンは結構自分なりに楽しんでいる。
毎回頂上までは行けなくても楽しいのだ。 でも一度頂上という所へ行ってみたいな。。。
topへ